消しゴムかけ忘れ

ノートの隅の忘れ物

武器の無いわたし

生まれ物心がついてから十何年、わかったことがある。 わたしはおそらく絵が描きたいだけなのではなくて、何か目立つことをして誰かに認められたかっただけなんだということを。 実際ずっと前からこの感情には気付いていたんだけれど、そのたびに無視してや…

私は踊りたかった

ありがたいことに自分の身体そのもののことは今でこそ憎んではいないが、如何せん運動、こと体育の授業に関してはその愛すべき要素全てが裏目に出る最悪の仕様に仕上がっているのが私という存在だ。左利きだった名残を唯一感じられる、少しだけ便利な愛しい…

2021年11月14日

高速道路の運転にすっかり慣れた母と2人で、祖母の家に行った。 わたしはまだ数えるほどしか高速道路の運転をしていない。いつか友人を乗せてどこか遠くへ行こうと画策している身にとって、この練習不足は痛いと思っている。が、どうにも恐怖が先行していつ…

光の行く先

応援しているバンドの進退を知った。 聞いている最中は平静だったのだが、後になってじわじわと考えを巡らせてしまっている。 ドラムが脱退すること、年内で現在の名称での活動を終えること、それから新たな名を冠して再出発すること、それを改めてニュース…

知らない生活

用があって、県外ではないにせよ遠出をした。その帰り際、用のあった場所のすぐ近くに商店街があるのを知ったので散策がてら足を運んだ。 地元と同じように下町の分類の中であるとはいえ、なかなか毛色の違う街である。これは他の人に話してもあまり伝わった…

ろくでもない近況

私が昼まで眠りこけている間に雷が鳴ってパンが焼けて郵便が届いてライブハウスが閉館して人が死んでいる。 長期休みの間、週一回のアルバイト以外でまともな時間に起床できた試しがないし、それでもしなければならないことの締切はどんどん近づいているし、…

今更? 今から?

去年はずっと、忙しさを理由にして自分を顧みるのを避けていた。その方が、自分にも周りにも良いのだろうと思い込んで誤魔化していた。 ところが、そういうわけにもいかなくなった。 ちょうど一年前の2月。ぎりぎり開催された大きなライブに行ってから一ヶ月…

脈絡なく独白

好きになった音楽を飽きるまで聴き倒す癖がある。 寝ても醒めてもそのことばかり考えて、今の自分にはそれしかないとまで思わせるほどの熱情を抱けるのは何も生き物相手に限った話では無いらしい。 音楽が好きだ。 歌詞としてでしか成立しない文字列というも…

時薬

テレビ番組を観た。 それはただひたすらに美しいものを画面に収めていて、普段から楽しみに観ていた番組の、約2年分の総集編だった。 画面に映るMCの片方は大いに世間を賑わせ、また大いに世間を悲しませた人間だった。誰かの不幸を食い物にするような連日の…

勝手によーいどんの号砲を鳴らされただけの

長生きして叶えたいものが増えていくのと同じようなスピードで、わたしは大人になる前に死ぬのだと考えていた。なんの根拠もない仮説には何故だか確信があった。ずっと「ここに車が来たらわたしは死ぬな」やら「すれ違う人の中に凶器を持っている人がいれば…

周回遅れ

休日の朝に早起きが出来なくなったのはいつからだろう。観たい番組を録画する知恵のない子どもだったわたしは、あんなに早く起きてこっそりゲームをしてテレビを見て誰かが起きてくるのを待っていたのに。6時半に目を覚まし薄闇の中で布団を出ていたわたしも…

覚えたがりで忘れたがり

最近、記憶の綻びがひどい。もともと長期記憶に関しては変なものばかり覚えていることが多いのでそれなりに自信のようなものはあったのだが、一方で短期記憶が大変なことになっている。自分が出したコップを忘れてもう一個同じものを出す。新刊だと思って買…

迷子の春

もう五月も終わろうとしているのはまだ半分ぐらい嘘だと思っている。ここは三月と四月の隙間、さまざまが収まるまで眠りについている四月がいつか目を醒ましたら、そこでようやく春が来る。なんて。こんなに暑いのに。 外に出る機会がめっきり減ってから季節…

そういうやつ、の後編

こんにちは。 ショータローです。 この前書いた「歪な出会いとか、そういうやつ」の続きです。この話はこれで終わりです。長々すみませんでした。 とある動画で「TOGENKYO」を聴いた。それが始まりだった。「痛いですか 今の判断は」のたったワンフレーズが…

歪な出会いとか、そういうやつ

こんにちは。 ショータローです。 「音楽は音源だけでいい」と、そんな考えを信じてやまなかったわたしが、どうやって生きる音楽と出逢い、それを求めるようになったのか という、けして劇的でなければ特に他人の興味を引くようなものでもないあれそれを、こ…

夕焼けに願う

こんにちは。 ショータローです。 アカウントの画像は設定したけれど、雑記本体のアイコン画像もなるべく早く決めてあげないといけないなあと考えています。 家で過ごす時間が増えて早数週間。生来の出不精が良い方向に転ぶかと思いきや、意外とそうでもない…

飽き性のこれから

こんにちは。 ショータローです。 何の話からしていけばいいか分からなかったので、この文たちを記すと決めたときの、少しの後押しのお話をします。初回で「始めたことに大した理由は無い」などとほざきながら、なかなか大層な理由が存在していたのでここに…

ごあいさつ

はじめまして。こんにちは。 ショータローと申します。 ふだんはTwitterでこそこそ絵を描いたり ぼそぼそ呟いたりなどしています。 始めることに対して特に理由はなく、これまでTwitterや自分のメモ帳に吐くだけで終わらせていた言葉たちを、どうせなら昇華…